翻訳と辞書
Words near each other
・ 熊野皇大神社
・ 熊野直哉
・ 熊野石蔵美術館
・ 熊野磨崖仏
・ 熊野社
・ 熊野社 (名古屋市中村区)
・ 熊野神
・ 熊野神社
・ 熊野神社 (倉敷市林)
・ 熊野神社 (出水市)
熊野神社 (匝瑳市)
・ 熊野神社 (南陽市)
・ 熊野神社 (名取市)
・ 熊野神社 (四街道市亀崎)
・ 熊野神社 (四街道市内黒田)
・ 熊野神社 (国分寺市)
・ 熊野神社 (安中市)
・ 熊野神社 (小牧市久保一色)
・ 熊野神社 (小牧市岩崎)
・ 熊野神社 (掛川市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

熊野神社 (匝瑳市) : ミニ英和和英辞書
熊野神社 (匝瑳市)[くまのじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [し]
  1. (n-suf) city 

熊野神社 (匝瑳市) : ウィキペディア日本語版
熊野神社 (匝瑳市)[くまのじんじゃ]

熊野神社(くまのじんじゃ)は、千葉県匝瑳市宮本(下総国匝瑳郡)にある神社。旧社格村社
伊弉册命・速玉男命・事解男命を祀る。
== 歴史 ==
大同元年(806年)の創祀と伝え、熊野山領の匝瑳南条荘十二郷の古社にして惣鎮守であり、近郷の多くの熊野神社は当社の分霊である。
境内に建ち並ぶ、本殿(銅板葺神明造)、幣殿(銅板葺神明造)、拝殿(銅板葺権現造)は、元久2年(1205年)に造営再興され、以後は地頭椎名氏らにより修理造営されている。もと三社権現・若一王子社とも呼ばれていたが、明治2年(1869年)に「熊野神社」と改号、明治45年(1912年)村社に列した。
現在は安産祈願所として多くの信者の集めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「熊野神社 (匝瑳市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.